今日のガーデン
現場の一日
2024年09月17日
今日は現場の
社員さんの1日をご紹介します☺
社員さんの1日をご紹介します☺
〈 始業開始 8:00 〉
各自担当のハウスを見て回ります。
各自担当のハウスを見て回ります。

朝礼を行う日もあります。
〈 午前 〉
パートさんたちへの指示出しや、作業の確認をします。
パートさんたちへの指示出しや、作業の確認をします。


出荷がある日は、出荷用の段ボールの作成と商品の箱詰め作業をします。
苗の入ったトレーは重いため、力仕事になります。
苗の入ったトレーは重いため、力仕事になります。
潅水作業(水やり)をします。
生育状況や気候、品種に合わせた水管理が必要となります。
水やりには午前いっぱいかかることも・・・!
生育状況や気候、品種に合わせた水管理が必要となります。
水やりには午前いっぱいかかることも・・・!
〈 昼休憩 12:00-13:00 〉
休憩室でパートさんとお昼をとったり車で休憩をしたり
午後に備えてしっかり休みます。


まかないが出る日は社員で集まって昼食をとっています☺
〈 午後 〉
進捗状況の確認や、水チェックなど
各自担当のハウスを見て回ります。
場内は広いので、ハウス間は社用自転車で移動しています。
〈 午後 〉
進捗状況の確認や、水チェックなど
各自担当のハウスを見て回ります。
場内は広いので、ハウス間は社用自転車で移動しています。


社員でペアになって場内の見回りを行います。
異なるハウスの担当者と
生育状況や納期などの情報を共有しています。
異なるハウスの担当者と
生育状況や納期などの情報を共有しています。


事務所で翌週の計画入力をしたり
次の日の作業の準備をしたり
夕方、気温が下がってきてから農薬散布をします。
次の日の作業の準備をしたり
夕方、気温が下がってきてから農薬散布をします。
〈 ミーティング 17:00 〉
毎日夕方にミーテング時間を設けています。
そこで進捗状況の報告や翌日以降の作業の打ち合わせをするなど、
スタッフ間でコミュニケーションも大切にしています。
毎日夕方にミーテング時間を設けています。
そこで進捗状況の報告や翌日以降の作業の打ち合わせをするなど、
スタッフ間でコミュニケーションも大切にしています。


〈 業務終了 17:30 〉
一日お疲れ様でした!
一日お疲れ様でした!
作業の担当は準備、生産、販売のグループに分かれており
担当や時期によって作業内容が変わってくるのですが、以上が大体の仕事の流れです!
夏の間は山梨の忍野農場へ交代で作業に行くこともあります。
2t車で苗の移動を行ったり、パートさんたちと一緒に定植をしたり
植物の生育状況や天候等に合わせて作業を行っています。
ガーデンでは現在、上記の様な作業を行なう正社員の募集をしています。
関心を持った方は
お電話(0463-58-4187)または採用情報をぜひご覧ください。
https://ggpfpot02.com/saiyo/
関心を持った方は
お電話(0463-58-4187)または採用情報をぜひご覧ください。
https://ggpfpot02.com/saiyo/

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産