ユリブログ

気温が高くなって出てきた芽

2025年  3月 28日

7月の気温と報道されてます。
暑いですねぇ。
連日の高い気温で
萌芽が進みます。

今朝一番驚いたのは
ヤマユリの芽達
「あれっ!」
と思うくらい茎立が進みました。
 

2022年の種です。
2023年に発根して
2024年一枚葉が出たので植替えして
2025年 茎立を始めました。
順調に生育してます。
今年
多くの苗を植え替えしています。
来年は花を見られると
…………………
思います。
(おそらく)

松の光の芽
今年は、花を付けてくれそうな
芽が2本あります。
もっと、出てくれないかなぁ……

面白い芽が出ました。
松の光は
球根を深く植えているはずなのに
球根が見えてます。
小さな球根
そっと、土をかけておきました。

タモトユリの芽です。
タモトユリは
タモトユリとタモトユリもどきが
あるので
今年は、しっかりと見分けます。
1鉢1球植えをしてあります。
すべての球根に
花を付けてくれると
うれしい❣

 

五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。

Topic

お知らせ

今日のガーデン

ユリブログ

カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン

〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
 

ページトップ

Copyright © 五領ヶ台ガーデン All Rights Reserved.