カラスの一声
田干し
2022年7月20日


ごきげんよう。
Ms Crow よぉ!
今月の天気変よねぇ。
雨の日が多くてさぁ、晴れるとめっちゃくっちゃ暑いのよぉ。
参っちゃうわよぉ。
アタシのテリトリーは、ガーデンの周辺なんだけどさ。
ガーデンの周りって、田んぼが多いのよ。
今、平塚市西部を流れる金目川水系の田んぼは「田干し」をしてんのよ。
「田干し」って知ってるかしらねぇ。
川から入ってくる水を止めちゃうのよぉ。
なんでっていうとさ、稲がね栄養転換期っていって
株を作る成長から穂を作る成長に変わるようにすんの。
穂が出る40日前頃に「田干し」をすると大きな穂ができるんだってよ。
うんまいお米が、ワンサカできるってことじゃん。
でもねぇ
今月は雨が多いから
いつもなら10日で「田干し」は終わるんだけど
まだ
「田干し」をつづけるんだって。
異常気象って、こんなところに影響がでちゃうのよねぇ。
困っちゃうじゃない。
なんでも
平塚市は「はるみ」から「てんこもり」っていう
お米に種類を変えるんだって。
「てんこもり」
素敵な響き!
アタシ、美味しいお米大好きよぉ!
早く食べたぁい!!
Ms Crow よぉ!
今月の天気変よねぇ。
雨の日が多くてさぁ、晴れるとめっちゃくっちゃ暑いのよぉ。
参っちゃうわよぉ。
アタシのテリトリーは、ガーデンの周辺なんだけどさ。
ガーデンの周りって、田んぼが多いのよ。
今、平塚市西部を流れる金目川水系の田んぼは「田干し」をしてんのよ。
「田干し」って知ってるかしらねぇ。
川から入ってくる水を止めちゃうのよぉ。
なんでっていうとさ、稲がね栄養転換期っていって
株を作る成長から穂を作る成長に変わるようにすんの。
穂が出る40日前頃に「田干し」をすると大きな穂ができるんだってよ。
うんまいお米が、ワンサカできるってことじゃん。
でもねぇ
今月は雨が多いから
いつもなら10日で「田干し」は終わるんだけど
まだ
「田干し」をつづけるんだって。
異常気象って、こんなところに影響がでちゃうのよねぇ。
困っちゃうじゃない。
なんでも
平塚市は「はるみ」から「てんこもり」っていう
お米に種類を変えるんだって。
「てんこもり」
素敵な響き!
アタシ、美味しいお米大好きよぉ!
早く食べたぁい!!
五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。
Topic
お知らせ
今日のガーデン
-
02月03日
社内ミーティングを行いました -
01月27日
今週もお疲れ様でした -
01月26日
【お知らせ】掲載情報 -
01月25日
寒い日には豚汁 -
01月23日
スープでポカポカ -
01月13日
出荷はじまってます -
01月10日
2023年もよろしくお願い致します -
12月26日
2022年もありがとうございました -
12月20日
来年に向けて -
12月09日
花苗セット出荷してます -
12月01日
秋の終わりです -
11月21日
Instagramはじめました -
11月11日
ガーデンシクラメン出荷中! -
10月27日
秋の出荷が忙しい! -
10月05日
山下げ -
09月27日
秋、稲刈りの時期です -
09月14日
秋の出荷始まりました -
09月07日
出荷が近づいています -
08月31日
準備班の一日 -
08月29日
【終了しました】パート・アルバイト募集
ユリブログ
カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産