ユリブログ

オニユリ 花が咲き始めました。

2025年  7月 8日

昨年まで
オニユリについては
ブログに掲載をしていませんでした。
平塚市周辺では
あまりに、一般的で
どこでも花を見ることができるからです。
しかし
コオニユリが見られなくなってきている。
という現状を考えると
掲載すべきと思いました。

繁殖力が強くて
ウイルス、葉枯れ病などの
病害虫にも強い
耐寒性、耐暑性にも強い
ガーデンでは
直射日光がガンガン当たる場所で
栽培しています。
しかも
珠芽で繁殖できます。
庭にオニユリを植えている方が
言ってました。
「草取りをするときに
オニユリの芽は全部取ります。」
この地での繁殖に
あっているのでしょうね。
 
6月30日
7月3日
7月4日
7月7日
7月7日

実は
この、オニユリは平塚で
花を咲かせているオニユリとは違います。
九州のユリ友さんが送ってくれた
壱岐のオニユリです。

オニユリは珠芽ができるので
花粉での交配はできません。
壱岐産のオニユリは
花粉の機能が生きているので
受粉作業が可能です。
ガーデンに来てから
10年くらい経過しています。
その間
交配作業は行っていません。
そろそろ
何か、考えなくてはいけません。
 

 

五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。

Topic

お知らせ

今日のガーデン

ユリブログ

カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン

〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
 

ページトップ

Copyright © 五領ヶ台ガーデン All Rights Reserved.