カラスの一声
トウモロコシが
2021年7月2日

アタシはカラス。
ガーデンの電信柱で子育てをしてんのよ。
最近狙っているのは、トウモロコシね。
だんだん、実が美味しくなって行くのがよく見えんのよね。
………………………………
トウモロコシってさ、アステカ文明やマヤ文明では重要な作物だったって知ってっかなぁ。
何でも、マヤ文明ではトウモロコシから人間が作られたって言うんだって。
おっかしいよねぇ。
そんでもって、伝説だって言うけどさ。
神様たちがトウモロコシを練って人間をこしらえたって云うじゃん。
だから、トウモロコシには黄色、白色、紫色、黒色、橙色なんて色もあるんだって。
トウモロコシから作ったから、人の肌の色も色々あるってわけ。
おっもしろいねぇ。(笑)
ついでに知っとくとすごいこと、しゃべっちまうわ。
世界で一番栽培されている穀物がね
トウモロコシなんだわよ。
次が、小麦。
その次が、米ね。
三大作物って呼ばれてんのよ。
アタシ、ちょっと物知りでしょ。
…………………………
ガーデンのトウモロコシは、ガーデンの社長が作ってんのよ。
アタシが上から見てると社長がさ、にらんでくんの。
アタシに食べられたくないんだろうねぇ。
ダメよ。最初にアタシが子供に食べさせんのよ。
おあいにくさま。
五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。
Topic
お知らせ
今日のガーデン
-
02月03日
社内ミーティングを行いました -
01月27日
今週もお疲れ様でした -
01月26日
【お知らせ】掲載情報 -
01月25日
寒い日には豚汁 -
01月23日
スープでポカポカ -
01月13日
出荷はじまってます -
01月10日
2023年もよろしくお願い致します -
12月26日
2022年もありがとうございました -
12月20日
来年に向けて -
12月09日
花苗セット出荷してます -
12月01日
秋の終わりです -
11月21日
Instagramはじめました -
11月11日
ガーデンシクラメン出荷中! -
10月27日
秋の出荷が忙しい! -
10月05日
山下げ -
09月27日
秋、稲刈りの時期です -
09月14日
秋の出荷始まりました -
09月07日
出荷が近づいています -
08月31日
準備班の一日 -
08月29日
【終了しました】パート・アルバイト募集
ユリブログ
カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産