ユリブログ

遅ればせながら

2024年 1月 18日

2024年になって
3週間が過ぎようとしてます。

今年は元旦から
能登半島地震が起きました。
羽田空港の事件も記憶に新しいですね。
災害にあわれた皆様
お見舞い申し上げます。

さて
ガーデンのユリ作業ですが
お休みはしてません!
球根を植えることは
後に回すことにしました。
2024年最初の作業は
ラボでの球根の植え替え作業です。

1月8日から初めて
17日完了しました。

では
作業の内容を見てください。
 

いきなり
秤に乗った白いもの
何??
はい。
ガーデンでは球根の植え替え作業の前に
新しい培地を作ります。
一般的に「MS培地」と呼ばれてます。
粉末があるのですが
高価なのです。
ガーデンでは今回の植え替えと種まきに
28リットル分の培地を作成しました。
粉末では、大変高額になるので
薬剤を測って「MS培地」を作ります。
0.001gが測れる秤を使ってます。
それが写真です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%9F%B9%E5%9C%B0
ここを参照してください。
薬剤の分量や説明等が見られます。
 

薬剤を乳鉢で細かくします。
なぜ
細かくするか
それは、薬剤が細かいほうが
早くイオン交換水に溶けるからです。
https://www.wdb.com/kenq/dictionary/deionized-water
イオン交換水の説明があります。

薬剤をイオン交換水に溶かしている状態です。
だいぶ端折ってます。
マグネットスターラーという機械に
丸底フラスコを乗せて撹拌してます。

今までの作業は
「MS培地」の基本培地を作ってます。
培地はこれらの基本培地を
混ぜて、植物ホルモン
(説明文ではインドール-3酪酸が
植物ホルモンです。)
を足してから
PHを5.8に調節します。
その後
ゲランガムという
寒天を精製したものを加え
沸騰させてから
瓶に分注します。

つまり
できた液体を瓶に同量になるよう
分けて入れます。
それから
圧力鍋を大きくしたような
オートクレーブで
120度15分殺菌します。
そして
初めて球根を植えられる培地が
出来上がります。

培養は手がかかります。
 

作った培地をオートクレーブに入る為、籠に入れました。奥に見えるのは、殺菌した培地が入れてあるクリーンベンチです。
オートクレーブです。中に培地が入ってます。
新しい培地に球根を植え変えました。

少し培養について
知っていただきたいと考えてます。
お付き合いください。

そして
最後になりましたが

今年もよろしく
お願い申し上げます。

 

 

五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。

Topic

お知らせ

今日のガーデン

ユリブログ

カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン

〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
 

ページトップ

Copyright © 五領ヶ台ガーデン All Rights Reserved.