カラスの一声
パンジーとビオラ
2021年10月12日
久しぶりねぇ。
もう、10月だわよ。
秋よねぇ秋になるとねぇ、ガーデンは外に花の苗を出してくるのよねぇ。
これが、アタシの楽しみなのよぉ!
何が楽しみって、、、、
えーっ、アタシたちカラスはね光るものが好きだって知らないの。
光るもの、それはあのポット。
もう、たまんないわ~。
パンジーやビオラが植えてあるポットよぉ。
そうそう
パンジーって花の名前はどこから付いたか知ってるぅ。
オッホン!
よく聞いてよね。
フランス語の「パンセ(pense'e)」からだって言うのよねぇ。
なんでも、このパンセ「pense'e]ってさ
思考とか、物思いって意味なのよ。
花の様子がね
顎を出して考える人間の顔に見えるっていうのよ。
小さな子供がね
パンジーの花を見ると「こわい!」って泣くのよぉ。
確かに花は人の顔に見えるのもんねぇ。
花の意味なんでどうでもいいわ。
アタシ、ポットを引っこ抜いてくるんだからぁ。
もう、チョンチョンって、おっもしろいんのよぉ。
とっ、とっ……………
一つわすれてた!
パンジーはねぇ、ポーランドの国花なんですってよ。
うん、これでアタシポットと遊べるじゃないっ♪
五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。
Topic
お知らせ
今日のガーデン
-
09月11日
こぼれ話 その3 -
09月08日
秋の花苗セット出荷してます -
08月25日
朝顔の花 -
08月14日
秋冬に向けた作業進んでいます -
07月28日
トマトの時期がきました -
07月21日
夏の花苗セット出荷してます -
07月13日
こぼれ話 その2 -
07月06日
アンゲロニアの花 -
06月30日
山上げはじまりました -
06月26日
夏秋に向けて社内ミーティングを行いました -
06月22日
こぼれ話 -
06月16日
ハイビスカスの花 -
06月08日
春が終わったある日 -
05月24日
ひと段落? -
04月07日
【お知らせ】テレビ取材 -
03月27日
【お知らせ】ポットプランツコンテスト入賞 -
02月03日
社内ミーティングを行いました -
01月27日
今週もお疲れ様でした -
01月26日
【お知らせ】掲載情報
ユリブログ
-
09月11日
蒴果 -
08月29日
マドンナリリー 植え込み始める。 -
08月21日
カノコユリの花
カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産