カラスの一声
田植えが始まった。
2021年6月2日
ガーデンのある、神奈川県平塚市は田植えを5月22日頃から始めます。
田植えを始める前に、農家の皆さんはあぜ道を整備して側溝の掃除をします。
みんなで協力して、周辺整備をします。
整備が整うと、川から水を入れて、田んぼに水が入っていきます。
田んぼに水が張られることで水の上を通る風の温度が下がるんです!
この風が気持ち良い!!
田植えが終わった田は、水が鏡のようになってとても美しい。
2週間もしないうちに、鏡は消えてしまいます。
稲の成長は早いんです。
最近は、田植えをしない田も増えてきました。
とても残念なことです。

ガーデンの前にある田植えの終わった田んぼ
五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。
Topic
お知らせ
今日のガーデン
-
11月15日
タマネギ苗 -
11月01日
嬉しい便り -
10月24日
秋真っ盛り -
10月19日
こぼれ話 環境づくり -
10月11日
出荷忙しくなっています! -
10月05日
シクラメン続々 -
10月02日
こぼれ話 寄せ植え(秋) -
09月27日
シクラメンの出荷がはじまりました -
09月25日
こぼれ話 発芽試験 -
09月22日
こぼれ話 大うなぎ -
09月19日
高冷地からの山下げ -
09月11日
こぼれ話 寄せ植え -
09月08日
秋の花苗セット出荷してます -
08月25日
朝顔の花 -
08月14日
秋冬に向けた作業進んでいます -
07月28日
トマトの時期がきました -
07月21日
夏の花苗セット出荷してます -
07月13日
こぼれ話 好きな花は? -
07月06日
アンゲロニアの花 -
06月30日
山上げはじまりました
ユリブログ
-
11月20日
マドンナリリー 生育状態 -
11月14日
N氏の研究 ガーデンでの取り組み -
11月13日
N氏の研究 方法 補足 -
11月10日
オウゴンオニユリの珠芽 その後
カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産