ユリブログ

内張りの遮光ネットを外しました。

2025年  9月 4日

9月に入ってからも
暑くて、暑くて
マドンナリリーの球根を
植え替えましたが
遮光ネットをどうしよう??
と迷っていました。
今日と明日は
比較的に涼しそうなので
開けてみました。

でも!
また、気温が高くなっては……
困る!
一応、外部遮光はしまっているので
日焼けを起こすことは
無い!と思います。
中央を少しだけ開けてみました。
フルオープンです。

植え替えた球根達も
しっかりと根が張ってきました。
早い球根は、
葉を出してきています。
このようになると
太陽光を当てて
成長を促さないと
いけません。

葉が出てきた球根

下の写真は
根が張って
球根を持ち上げようとしても
びくともしない球根達です。

怖いのは
台風15号です。
このガラスハウス
雨漏りがします。
古いですからねぇ。

そうそう
鉢の中の白いものが気になる方
目ざといですね!
オルトラン粒剤を置いてあります。
葉が出るまでの間
アブラムシの被害に遇わないように
するためです。

オルトラン粒剤
又は
アルバリン粒剤
一つまみを
月に1度は置きます。

 

五領ヶ台ガーデンで栽培している
日本固有・自生のユリ、外国のユリの
情報を発信しています。

Topic

お知らせ

今日のガーデン

ユリブログ

カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン

〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
 

ページトップ

Copyright © 五領ヶ台ガーデン All Rights Reserved.