ユリ紹介
Scientific name
Lilium
Japanese name
七又の大蛇
開花時期
(神奈川県平塚市において)7月中下旬以降自生地
茎丈
100cmから200cm
オニユリの変種になります。なんとも奇妙な花形をしていて、時には同じ茎からオニユリが花を咲かせることもあります。
淡い緑色のような花びらに濃い赤茶色の斑点があります。花びらは全て反転することもありません。時には、花色にオニユリの色が少し出る花もあります。
稔性(種を作る力)はないようで種が実ったことはありません。もっぱら、珠芽による繁殖を行っています。
耐寒性・耐暑性ともに優れています。ウイルス病への抵抗性も強いと感じます。
2024年 花
2025年 花
ユリ一覧
スカシユリ
ー日本固有種ー
ヤマユリ・サクユリ
ー日本固有種ー
ウケユリ・タモトユリ
ー日本固有種ー
ササユリ
ー日本固有種ー
エゾスカシユリ・ヒメエゾスカシユリ
ー日本自生種ー
ヒメユリ系
ー日本自生種ー
カノコユリ
ー日本自生種ー
オニユリ・コオニユリ系
ー日本自生種ー
クルマユリ
ー日本自生種ー
園芸種
外国のユリ
マドンナリリー

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産