ユリ紹介
Scientific name
Lilium rosthornii
Diels 1900
Japanese name
ロストルニィ
開花時期
(山梨県南都留郡において)8月上旬以降
自生地
中国四川省 湖北省 貴州省
茎丈
30cmから70cm
ロストルニィは、中国でも絶滅の危機にひんしているユリです。花がキカノコユリにとても良く似ていて、小型化したような花を咲かせます。
茎は直立し、花は手鞠咲き、オレンジ色の花を下向きに付けます。
暑さ、寒さに強く、平塚から離れているため消毒は数回のみ行っていますが病気には強いように感じます。オルトラン粒剤を春から夏には、月に1回根本に置きます。
2023年6月に札幌百合が原公園へ訪れた際、「Lilium rosthornii」「ロッソルニィ」と名前を表示してありました。
「s」を発音しない名前ですが、五領ヶ台ガーデンでは従来通り「ロストルニィ」と表示します。
2022年に開花したロストルニィの花
2023年 花
2024年 花
2025年 花
ユリ一覧
スカシユリ
ー日本固有種ー
ヤマユリ・サクユリ
ー日本固有種ー
ウケユリ・タモトユリ
ー日本固有種ー
ササユリ
ー日本固有種ー
エゾスカシユリ・ヒメエゾスカシユリ
ー日本自生種ー
ヒメユリ系
ー日本自生種ー
カノコユリ
ー日本自生種ー
オニユリ・コオニユリ系
ー日本自生種ー
クルマユリ
ー日本自生種ー
園芸種
外国のユリ
マドンナリリー

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産