ユリ紹介
Scientific name
Lilium
Japanese name
オニユリ変種 ピュアゴールド
開花時期
(神奈川県平塚市において)7月中旬以降自生地
茎丈
80cmから180cm
「ピュアゴールド」は、オウゴンオニユリの斑点が無斑点に変化したユリです。ガーデンでは、2021年に発見しました。
オウゴンオニユリと同様に、耐寒性、耐暑性があり、ウイルス病にも強く育てやすいユリです。
珠芽による繁殖を行っていますが結果は2年から3年後になります。
2023年6月に北海道の生産者を訪れた際に知りましたが、弊社の「ピュアゴールド」は花の咲き方が違うようです。
弊社の「ピュアゴールド」は手毬咲きの花びらの反転が深くなっていると知りました。
「ピュアゴールド」も生産地によって咲き方に多少の変化があるようです。
2023年 花
2024年 花
ユリ一覧
スカシユリ
ー日本固有種ー
ヤマユリ・サクユリ
ー日本固有種ー
ウケユリ・タモトユリ
ー日本固有種ー
ササユリ
ー日本固有種ー
エゾスカシユリ・ヒメエゾスカシユリ
ー日本自生種ー
ヒメユリ系
ー日本自生種ー
カノコユリ
ー日本自生種ー
オニユリ・コオニユリ系
ー日本自生種ー
クルマユリ
ー日本自生種ー
園芸種
外国のユリ
マドンナリリー
Topic
お知らせ
ユリブログ
-
01月11日
今年もよろしくお願いします。 -
12月30日
ガーデンの今 その3 -
12月28日
ガーデンの今 その2 -
12月27日
ガーデンの今
今日のガーデン
-
01月06日
2025年もよろしくお願い致します -
12月27日
2024年もありがとうございました -
11月26日
秋の様子その2 -
11月12日
今年もタマネギ苗出荷中 -
10月24日
秋の様子 -
10月03日
タマネギ畑 -
09月17日
現場の一日 -
09月16日
【お知らせ】正社員募集 -
09月04日
花摘み -
08月28日
定植作業 -
08月23日
シクラメンが帰ってきています -
08月02日
夏の頂き物 -
07月23日
梅雨明け -
07月10日
こぼれ話 迷子の小鳥 -
07月09日
梅雨? -
06月24日
今日の献立は -
06月07日
マリーゴールド -
05月28日
水稲苗のお引き取りが始まっています -
05月24日
春の出荷がひと段落!山上げに向けて -
05月24日
【お知らせ】掲載情報 全国農業新聞
カラスの一声
有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産