ユリ紹介

2019年8月 開花
奥側 タイワンカノコユリ・手前 タキユリ
タイワンカノコユリの葉色
斑点には個体差による濃淡があります。
斑点には個体差による濃淡があります。

Scientific name

Lilium speciosum Thunberg 1794
var.gloriosoides Baker 1880

Japanese name

タイワンカノコユリ

開花時期

(神奈川県平塚市において)

自生地

中国南東部、台湾北部

茎丈

50cmから

5月中旬ころに、ゴマ粒大の蕾ができています。開花は、8月中旬。ゆっくり、ゆっくりと蕾は成長していきます。蕾が見えてから開花まで、3ヶ月時間がかかります。花のサイズは、タキユリと変わりません。花色は白地に小さな斑点を中心から外側に向けて付きます。斑点の色は濃いものから淡いものまで様々です。茎は、這うように横に伸びていきます。葉色は緑がとても濃い色をしています。
暑さ、寒さに強く、葉枯れ病、ウイルス病にも強く育てやすいユリです。2019年から2020年にかけては、無事に栽培できていますが、2020年6月から7月にかけての長雨の影響がどのように出てくるか注意して観察を続けています。球根腐敗病についても、強いのか弱いのか不明です。2020年秋に掘り上げを予定しています。どのような結果が出るのか楽しみです。
タイワンカノコユリは、グロリオソイデスと呼ばれます。この名前は、草本植物の「グロリオサ」に似ていうることから付けられました。2020年12月に掘り上げたところ、すでに地中で芽が伸びていました。どれだけ早く芽出しを始めるのでしょうか強い生命力を感じます。

グロリオサの花
 
タイワンカノコユリの花
 
伸びている芽
 
想定外の芽の長さに取扱を失敗し、芽を折ってしまいました。
 

2022年に咲いた台湾カノコユリの花

6月29日 まだまだ、小さなつぼみ。
8月1日 つぼみの内側の色が透けて見えてきました。
8月2日 花びらが1枚開き始めました。
8月2日 少しずつ花びらが開きます。
8月3日 花が咲きました。
8月3日
8月4日

2023年 花

ユリ一覧

スカシユリ

ー日本固有種ー

ヤマユリ・サクユリ

ー日本固有種ー

ウケユリ・タモトユリ

ー日本固有種ー

ササユリ

ー日本固有種ー

エゾスカシユリ・ヒメエゾスカシユリ

ー日本自生種ー

ヒメユリ系

ー日本自生種ー

カノコユリ

ー日本自生種ー

オニユリ・コオニユリ系

ー日本自生種ー

クルマユリ

ー日本自生種ー

園芸種

外国のユリ

マドンナリリー

Topic

お知らせ

今日のガーデン

ユリブログ

カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン

〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
 

ページトップ

Copyright © 五領ヶ台ガーデン All Rights Reserved.