ユリ紹介
Japanese name
シマカノコユリ変種 天女
開花時期
(神奈川県平塚市において)7月中旬
自生地
鹿児島県甑島
茎丈
50cmから
約50年前にカノコユリの自生地を農林省九州農業試験場が調べた際に発見されました。
シマカノコユリの白花変種 峰の雪から出現したので。峰の雪の性質を受け継いでいます。色素が薄く、茎葉は黄緑色で莢も峰の雪と同様の色をしています。
葯は鮮やかなオレンジ色、花びらは淡いピンクに斑点が付いてます。
病虫害の防除方法として月に1回のオルトラン粒剤のような粒剤を置いてます。
甑島産なので暑さに強いと感じます、夏に地温が27度まで上がっても腐敗病になることはありません。とても、美しいユリです。
2022年に咲いた天女の花
ユリ一覧
スカシユリ
ー日本固有種ー
ヤマユリ・サクユリ
ー日本固有種ー
ウケユリ・タモトユリ
ー日本固有種ー
ササユリ
ー日本固有種ー
エゾスカシユリ・ヒメエゾスカシユリ
ー日本自生種ー
ヒメユリ系
ー日本自生種ー
カノコユリ
ー日本自生種ー
オニユリ・コオニユリ系
ー日本自生種ー
クルマユリ
ー日本自生種ー
園芸種
外国のユリ
マドンナリリー
Topic
お知らせ
今日のガーデン
-
05月24日
ひと段落? -
04月07日
【お知らせ】テレビ取材 -
03月27日
【お知らせ】ポットプランツコンテスト入賞 -
02月03日
社内ミーティングを行いました -
01月27日
今週もお疲れ様でした -
01月26日
【お知らせ】掲載情報 -
01月25日
寒い日には豚汁 -
01月23日
スープでポカポカ -
01月13日
出荷はじまってます -
01月10日
2023年もよろしくお願い致します -
12月26日
2022年もありがとうございました -
12月20日
来年に向けて -
12月09日
花苗セット出荷してます -
12月01日
秋の終わりです -
11月21日
Instagramはじめました -
11月11日
ガーデンシクラメン出荷中! -
10月27日
秋の出荷が忙しい! -
10月05日
山下げ -
09月27日
秋、稲刈りの時期です -
09月14日
秋の出荷始まりました
ユリブログ
カラスの一声

有限会社 五領ヶ台ガーデン
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目521
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産
TEL 0463-58-4187
事業内容 / 鉢花、花ポット苗、野菜ポット苗生産